無線機の買取はハム歴57年の川花書房(JA2FJG)
  • ホーム
  • 修理受付
  • 無線機類の買取
  • 無線機類販売
  • ブログ
  • お問合わせ
  • アマチュア無線

FT-60

FT-60

取り扱い説明書

シンプルな操作で高性能を追求した、最大5W出力・144/430MHz帯FMデュアルバンドハンディ機

1400mAhニッケル水素電池で、VHF帯で約9時間、UHF帯なら約8時間の運用(5Wで送信6、受信6、待ち受け48秒の繰り返し)が可能

ニッケル水素充電池、専用充電器を付属。外部DC電源入力、オプションの単3乾電池ケースなど、充実した電源系統

専用受信機なみのワイドバンド受信。最大1000個のメモリチャンネル

2つのトーン信号の組み合わせを用いたオリジナルのページャー機能

FT-60同士で緊急信号を伝達するEAI機能。グループでの登山などには、アクシデントの対策に

ハンディ機でも海外と交信できる、話題のインターネット広域接続システムWiRESにカンタンにアクセス

 

一般定格

送受信可能周波数範囲 送信周波数範囲 144~146MHz,430~440MHz

受信周波数範囲 108~999.99MHz

(253~276MHz,380~383MHz,412~416MHz,810~846MHz,860~901MHz,915~961MHzの周波数帯は受信できません)

送受信周波数ステップ 5/10/12.5/15/20/25/50/100kHz

電波形式 F2D,F3E

通信方式 単信方式

周波数偏差 ±5ppm以内(-10℃~+60℃)

レピータシフト -5.0MHz(439~440MHz)標準

アンテナ

インピーダンス 50Ω

電 源 定格

DC7.2V(FNB-83使用時 マイナス接地)

DC11~16V(外部電源入力充電時 マイナス接地)

動作可能範囲(外部電源入力時)DC6.0~16V(マイナス接地)

消費電流 受信定格出力時 約125mA

144MHz帯受信時 約45mA

430 MHz帯受信時 約47mA

受信バッテリーセーブ時) 約19mA

電源オフ時 (APO) 約0.8mA

144MHz帯送信時 (5W):約1.5A(7.2V DC) 

430MHz帯送信時 (5W):約1.6A(7.2V DC)

使用温度範囲 -20℃~+60℃

ケース寸法 幅58×高さ109×奥行き30mm(突起物を含まない)

本体重量 約370g(アンテナ,電池パックFNB-83を含む)

 

                                                                            ヤエスより引用

  • トランシーバー
    • TH-G71
    • TM-842
    • TM-2400
    • TM-942
    • TS-130
    • TS-520
    • TS-600
    • TS-700S
    • TS-790
    • TS-830S
    • TS-850
    • TS-930
    • TS-950SD
    • FR-50B,FL-50Bライン
    • FT-60
    • FT-90
    • FT-101
    • FR-101,FL-101ライン
    • FT-101ZD
    • FT-690
    • FT-690mk2
    • FT-736
    • FT-767
    • FT-817
    • FT-850
    • FTDX1200
    • C601
    • C4800
    • C7900
    • IC-120
    • IC-250
    • IC-270
    • IC-275
    • IC-502
    • IC-551
    • IC-706
    • IC-721
    • IC-731
    • IC-756PRO
    • IC-911D
    • IC-2350D
    • IC-T32
    • JRC JST-245D
    • F-850
    • DR-610
    • TRX-501
    • ベルコム Liner Four Thirty
  • 受信機
  • その他の機器
  • マイクロウェーブ
  • 測定器
  • タマタマ転がり込んできたタマのお話
  • 溜まってきたリニアアンプ

お気軽にお問い合わせください

    ☎0533-85-9435

    ☎090-4269-7756

  愛知県公安委員会許可

   第543931201600号

  豊川市本野ケ原2-29-2

             

              川花書房  

   Tel    0533-85-9435

   携帯 090-4269-7756

利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright © kawahanashobo. All rights reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 修理受付
  • 無線機類の買取
    • 出張買取
    • 持ち込み買取
    • 宅配買取
    • ご処分をお考えのご家族様へ
    • お知り合い、お友達をご紹介くだい
    • 査定
    • 査定UPのコツ
    • 見積もり
    • よくあるご質問
    • 買取事例
      • 女性ハムの方より
      • 市内で買取
      • 中国地方から宅配買取
      • 半田市まで出張買取
      • 旧知の方から買取
      • 岡崎市から受信機類を持ち込み買取
      • 名古屋市から持ち込み買取
      • 市内で受信機類の買取
      • 飛び込み買取
  • 無線機類販売
    • TS-520,FT-101,TS-700,TS-700GⅡの在庫一斉処分セール
    • 「稀少品」RCAライダーチャナリスト162-Cテスト機器 SOK
    • WELZ SP-15M
    • 杉山電機 F-850
    • TS-510,PS510セット
    • ヤエス FT-655
    • 「珍品」デリカ ハムバンドコンバーター
    • アイコム IC-970
  • ブログ
  • お問合わせ
  • アマチュア無線
    • トランシーバー
      • TH-G71
      • TM-842
      • TM-2400
      • TM-942
      • TS-130
      • TS-520
      • TS-600
      • TS-700S
      • TS-790
      • TS-830S
      • TS-850
      • TS-930
      • TS-950SD
      • FR-50B,FL-50Bライン
      • FT-60
      • FT-90
      • FT-101
      • FR-101,FL-101ライン
      • FT-101ZD
      • FT-690
      • FT-690mk2
      • FT-736
      • FT-767
      • FT-817
      • FT-850
      • FTDX1200
      • C601
      • C4800
      • C7900
      • IC-120
      • IC-250
      • IC-270
      • IC-275
      • IC-502
      • IC-551
      • IC-706
      • IC-721
      • IC-731
      • IC-756PRO
      • IC-911D
      • IC-2350D
      • IC-T32
      • JRC JST-245D
      • F-850
      • DR-610
      • TRX-501
      • ベルコム Liner Four Thirty
    • 受信機
      • R-300
      • 9R-59
      • FRG-7
      • SSR-1
      • NRD-345
      • NRD-545
      • ナショナルクーガー2200
      • TFM-200F
      • CRF-5090
    • その他の機器
      • DXV500L
      • NFG-230
      • HL-36U
      • MFJ-906
      • UT-10
      • FV-101B
      • FC-901
      • FTV-250
      • FTV-650B
      • PANA AMP30
    • マイクロウェーブ
      • 5.7GHzトランスバーター
      • 10GHzトランスバーター
      • 24GHzトランスバーター
      • 47GHzトランシーバー
    • 測定器
      • アドバンテストスペアナ R3361A
      • マイクロウェーブカウンター TR5211B
      • テクトロ二クス 400MHz シンクロスコープ 2467B
      • DL4200
      • オシロスコープの使い方
      • アドバンテスト デジタルマルチメーター R6552T-R
      • AG1200
      • giga-st-Ver4
      • Trimble ThunderBolt GPS周波数標準器
      • ディップメーター
      • NanoVNA
    • タマタマ転がり込んできたタマのお話
    • 溜まってきたリニアアンプ
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 Cookie はホームページのユーザー体験や質を向上することに役立ちます。閲覧を続けることで、このホームページの Cookie ポリシーに同意したことになります。 詳細は こちら
OK